企業に役立つミステリーショッパー

ミステリーショッパーとはサービスを改善するためにアメリカで生まれた手法です

今ではアメリカではファーストフード店や銀行、行政機関などのほとんどの施設が導入しています。

業務内容はシンプルで、お客や施設の利用者になりすましてサービスの提供を受け、店員や施設を決められた項目や基準に沿って評価するだけです。

お買い物をしたりレストランでの食事、施設の利用などをしながら報酬が得られるお得なお仕事です。

ミステリーショッパーには在宅でできるものもあり、SNSやウェブなどを利用して電話調査や美容モニターという形で行うものもあり、ご自身のライフスタイルにあわせて、あいた時間を有効に使って行うことも可能で、最近では主婦の方や学生、本業がある方が副業として実施するケースも増えています。

この業務は企業にとっても大きなメリットがあり、たとえば売られてあり商品の値段が同じならば、どのお店で商品を購入するかを考えればわかります。

当然サービスの良い店、店内が清潔でイメージが良い店を選択します。

営業しているお店が他の店と比べてサービスが行き届いているかは内部の人には分かりづらく、調査による結果はお店のイメージを向上させます。

企業に所属している上司や親会社のスタッフが伝えると実績のような内容も、実際に利用したお客さんの言葉なら素直に受けることもでき、改善点だけでなく接客態度やお店の工夫なども評価してくれる言葉にモチベーションも上がる効果もあります。